五右衛門パスタのメニューから、ハーフ&ハーフのMセットを食べてみました。
ガツンと旨みのあるオイル系パスタ2種類の組み合わせ。
男性人気が高いそうですよ♪
五右衛門 ハーフ&ハーフMセットとは

五右衛門のメニューには、人気のパスタが2種類同時に楽しめる「ハーフ&ハーフ」が用意されています。
組み合わせはA・B・C・Mの4種類。
価格はいずれも1,300円(+税)です。
ABCの次がなぜDじゃなくてMなのか…ちょっと不思議ですよね。
メニューに「男性支持率No.1」と書いてあることから、Men’sのMから取ってるのかなと思いました。
今回はその「Mセット」を食べてみることに。パスタの組み合わせは以下の2種類です。
- 明太子と高菜の博多風
- ズワイガニと海老と本からすみのアーリオオーリオ
ハーフ&ハーフ Mセットを食べてみた感想
明太子の方は、ちょっと深めの丼ぶりのような器。
アーリオオーリオは青い平皿に盛られてきました。

ハーフとはいえ具材はしっかりと使ってあり、見た目は普通盛りと遜色ありません。
明太子と高菜の博多風
まずは「明太子と高菜の博多風」を、いただきまーす♪

具材はベーコンと高菜。トッピングに明太子、長ネギ、海苔、ごまがのっています。

ベーコンがたくさん入っていて、旨みたっぷり。
高菜のシャキシャキ感とピリ辛の味付けが食欲をそそります。
明太子を絡めながら食べるといい感じ。ネギと海苔がまたいい仕事してますわ。
全体的に濃い目の味付けで、男性ウケが良いというのが納得のおいしさです。
ズワイガニと海老と本からすみのペペロンチーノ
お次は「ズワイガニと海老と本からすみのペペロンチーノ」を。

こちらの具材はズワイガニのほぐし身と海老。トッピングに長ネギと万能ネギ、海苔、三つ葉、からすみの削ったものがのっています。

海老が大きめでプリッとしてますね。
カニの身はかなり量が少なくて、正直カニの味を感じず。
さっぱりしたオイルベースに、からすみの塩気&旨みが引き立っています。
トッピングの香味野菜の香りが良く、飽きずにいただけました。
長ネギと万能ネギのダブル使いって凝ってるなー。
スープ付き
五右衛門のパスタには必ず和風スープ(お吸い物)が付いてきます。

小さい角切りのお豆腐と三つ葉入り。
あっさりめのお出汁にほっこり♪
まとめ
Mセットはどちらもオイル系のパスタですが、それぞれ個性的な味わい。
明太子の方が味が濃いので、アーリオオーリオを先に食べた方が良かったかも。
ハーフ&ハーフって食べる順番悩みますよね。交互に食べるのがいいのかしら?
完食するとお腹いっぱいに。
ハーフ&ハーフって実は普通盛りの半分より多いらしいです。
乾麺80g×2皿なんだとか。(普通盛り1皿は130g)
【参考】
男性に人気のセットとのことですが、女性でもオイル系パスタが好きならおすすめです。
デザートも付けたい場合は、お腹を空かせて挑みましょう!
ハーフ&ハーフの食レポ、他にもあります
和風パスタとミートソースの組み合わせ、Bセットのレポはこちら。
ジェノベーゼとカルボナーラのCセットについてはこちらをどうぞ。
五右衛門パスタのメニュー表
五右衛門の最新メニュー表はこちらです。
コメント